翻訳と辞書
Words near each other
・ 牿
・ 犀
・ 犀 (木版画)
・ 犀 (版画)
・ 犀ヶ崖駅
・ 犀利
・ 犀北館
・ 犀峡高校
・ 犀峡高等学校
・ 犀川
犀川 (岐阜県)
・ 犀川 (石川県)
・ 犀川 (長野県)
・ 犀川の戦い
・ 犀川スキーバス転落事故
・ 犀川ダム
・ 犀川バス事故
・ 犀川一夫
・ 犀川事件
・ 犀川信号所


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

犀川 (岐阜県) : ミニ英和和英辞書
犀川 (岐阜県)[さいかわ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さい]
 (n) rhinoceros
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
岐阜 : [ぎふ]
 【名詞】 1. Gifu (pn) 
岐阜県 : [ぎふけん]
 (n) Gifu prefecture (Chuubu area)
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 

犀川 (岐阜県) : ウィキペディア日本語版
犀川 (岐阜県)[さいかわ]

犀川(さいかわ)は、岐阜県を流れる木曽川水系河川木曽三川長良川の支流である。
== 地理 ==
岐阜県本巣市山口(旧本巣郡本巣町)で根尾川から取水した席田用水の分流である真桑用水が南へ流れ岐阜県本巣市下真桑(一級河川としての起点)から犀川となる。瑞穂市を流れ、大垣市墨俣町墨俣からは、長良川と並行し、安八郡安八町大森で長良川合流する。
古くから洪水が多く、水門、ポンプ場、遊水地が設けられている。昭和初期には河川改修の問題により、安八郡の住民による暴動(犀川事件)が発生した歴史がある。
大垣市墨俣町の墨俣城の犀川堤は桜の名所であり、飛騨・美濃さくら三十三選に指定されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「犀川 (岐阜県)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.